1. TOP
  2. 健康
  3. 口臭対策
  4. ヘビースモーカーは要注意!喫煙から考える歯とタバコの関係性

ヘビースモーカーは要注意!喫煙から考える歯とタバコの関係性

皆さんの周りにはタバコを吸っている方はいますか?最近は電気タバコなども流行っており、電子タバコに乗り換える人も増えてきましたね。

電子タバコは副流煙の心配も少なく、健康へのリスクが軽減されているそうです。

しかし、未だ従来のタバコを吸ってい人のも事実です。タバコが体に悪いことは皆周知の事実かと思います。タバコは内臓や歯に大きな影響を与えます。

このページでは、タバコが歯に与える影響についてまとめてみました。

タバコが歯にもたらす悪影響

タバコは歯に与える影響はたくさんあります。これらすべてはタールやニコチンといった、タバコに含まれている有害物質が原因になっています。

タバコは歯周病のリスクをあげる

タバコは歯周病のリスクを上げます。

タバコを吸うことで歯茎の中の血管が収縮してしまうため、栄養が行き渡らずに歯茎だけ栄養失調を起こしてしまい、歯周病になりやすい口内環境になります。

見た目は普通でも歯の検査をすると歯周ポケットがたくさんあった、という事例もあるくらいなのです。歯周病になってしまってからでは遅いので、タバコを吸う方は歯医者へ行って1度歯の点検してもらうことをおすすめします。

タバコのタールによって歯、口内が汚くなる

タバコを吸っている人の歯茎や歯は黄色がかっていたり、黒ずんでいませんか?これの原因は、タバコに含まれるタールやニコチンにあります。

歯茎にメラニン色素が沈着してしまうと、歯が黒ずんで見えたり、タバコのヤニで歯が黄色くなってしまいます。歯や歯茎が汚いと笑うときや話をするときに気を使って話すので会話を楽しめなくなってしまいますね。

歯に関しては、タバコのタールが原因で歯がざらつき、歯石も付きやすくなってしまいます。歯石が虫歯の原因にもなりますので、虫歯にもなりやすくなるといえるのです。

しかも、タバコを吸うことでビタミンCが破壊され、歯石がベタついてしまいまたヤニが引っ付いて1度や2度の歯のホワイトニングや歯磨きでは歯の色が落ちにくくなってしまうのです。

ガンの発症率が高くなる

タバコを吸っている人がなりやすいガンは、肺がんだと思っていませんか?実は喫煙者になりやすいガンは肺ガンよりも、口腔ガンと咽頭ガンの方がなりやすいのです。

どれくらいなりやすいかというと、非喫煙者に比べて発症率は7倍、そのうち、死亡率は約4倍にもなります。タバコは喫煙する側よりも周りにいる方も副流煙でガンになりやすくなります。

口腔ガンとは聞き慣れていない方も多いと思いますが、口腔ガンとは口の中やその周辺にできるガンのことを言います。目で見えたり、直接触ってわかるものがほとんどです。

歯の上に覆いかぶさるように隆起するタイプや膿んでいるような色になって凹んでいるタイプなど様々なタイプがあり、できる場所によっても名前が違うことも特徴の1つです。

口腔ガンは他のガンと違って自覚症状が無くても触ったりすれば違和感を覚えることが多いので、違和感があればすぐに歯科医師にかかりつけることをオススメします。

タバコで口臭がひどくなる

タバコを吸っていると歯が汚くなるうえ口臭がひどくなります。これはタバコに含まれているニコチンが原因で唾液の分泌量が減っていくからです。唾液の分泌量が減ってしまうと口の中が乾いてしまい、歯や口内の酸素が腐食して口臭になってしまうのです。

また、タバコにはビタミンCを破壊する効果もあるので1本吸うと1日に必要なビタミンCが全て破壊されてしまいます。ビタミンCが破壊されてしまうと、歯石がべたべたした状態になってしまいます。

この状態では歯石を取ることができず、ますます歯がタバコのヤニ汚れで汚くなっていってしまい口臭がひどくなってしまいます。

タバコで虫歯になりやすくなる

なぜタバコを吸うと虫歯になりやすいのかというと、タバコを吸うと歯肉部分の血管が収縮してしまいます。その結果、歯肉部分の血流が悪くなり歯に栄養素が行き渡らなくなります。

つまり、歯肉部分が栄養失調になってしまうのです。そして免疫力が低下してしまい虫歯菌に抵抗することができずに虫歯になってしまいます。

また、タバコのニコチンによって唾液の分泌量が減ってしまいます。唾液の分泌量がどう関係するかというと、口の中の細菌を洗い流す自浄作用が弱くなってしまい、虫歯の原因となる歯石が溜まりやすくなってしまいます。

唾液には初期虫歯を修復する再石灰化作用という効果があるのですが、それも弱くなってしまいます。再石灰化作用が減ってしまうと、初期虫歯で無くなってしまったエナメル素が埋められなくなってしまうのです。

ほかにも歯にはペリエルという唾液に含まれている歯のコーティング作用があります。しかし、このペリエルはタバコのニコチンと結び付きやすいので、タバコを吸ったらすぐに歯を磨かないととれなくなってしまいます。そうすると歯が汚れて見える原因にもなります。

また、タバコを吸う事で歯の根っこ部分にある根面カリエスという部分が露出してしまうことがあります。この根面カリエスは虫歯に対する抵抗力が無いため、治療が難しい歯の根っこの部分が虫歯になってしまうのです。

タバコの有害性おさらい

タバコの煙の中には約4,000種類もの化学物質が含まれています。その内約200種類が有害物質とされ、発ガン性物質が約70種類も入っているのです。

この数多くのタバコに含まれる有害物質が舌に付着すると、舌苔(ぜったい)と呼ばれる汚れができてしまい、味覚障害が起きます。この舌苔は舌用のブラシで優しく磨くことで取ることができます。

また、発ガン性物質が多いため肺ガンや口腔ガンになりやすくなってしまうのもそれが理由です。しかし、一番の有害物質は依存性のあるタバコのニコチンとタールだといえるでしょう。禁煙を目指して頑張る人が一番つまずくのはタバコのニコチンとタールによる依存性が原因でだんだんと落ち着かなくなってイライラしてしまいます。

落ち着きが無くなってくるため、またタバコが吸いたくなってしまうという繰り返しになります。結局禁煙ができないというのが通例ではないでしょうか。

最近の歯医者はタバコを吸う方の場合には禁煙をすることを前提に虫歯治療や歯のホワイトニングをします。なぜなら、タバコを吸う事で歯が汚くなるので、禁煙をしなければ歯のホワイトニングにも虫歯治療も時間がかかってしまう他、治療をしても治りにくくなってしまうからなのです。

歯とタバコの関連性まとめ

目標がなく禁煙を行うのは難しいものです。タバコで汚れた歯をクリアにするといった意味でも禁煙に向けて歯のホワイトニングなどに挑戦してみてはいかがでしょうか?

近年ではたばこ代もかさみます。その費用を自分投資にして、歯もツルツルで口腔内もさっぱりとクリアになればタバコを吸いたくなくなるという期待も持てます。禁煙に成功したころには歯も白く、虫歯予防で歯の健康にも安心が持てるようになっていることでしょう。

また、将来結婚したときに3歳未満のお子さんのいる家庭をもったときに、お子さんの虫歯予防にもなります。タバコを吸っている家庭の3歳未満のお子さんの虫歯発症率は、非喫煙者の家庭のお子さんより3~4倍ほど発症リスクが高くなるのです。

自分と将来のお子さんのために今から禁煙を考えてみることをおすすめします。タバコは歯をはじめ身体に良いことが1つも無いことがわかりますね。タバコは健康を奪うだけではなく、費用の面でも今後のタバコ税の増税も考えられます。

百害あって一利無し」とはまさにこのことです。ガンや虫歯にならないように気をつけて毎日を過ごしませんか。歯の汚れが気になり始めたら、禁煙を考えてみましょう。

\ SNSでシェアしよう! /

モテ活の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

モテ活の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • トゥルーマウスの口コミは嘘?飲むだけで口臭が消えるタブレットを調べてみました!

  • イニオ(INIO)は口臭に効果なし!?イニオの口コミや成分を調査してみました!

  • カオリッチ(KaoRich)の口コミは嘘?口臭対策に効果があるのか調べてみました!

  • お酒と口臭の関係~お酒を飲むと臭うのはなぜ~

  • 自分の口臭は気づかない?そのメカニズムについて調べてみました!

  • 日本人の口臭は世界一?海外から日本人が臭いと言われる理由とは!?