1. TOP
  2. 美容
  3. ヘアケア
  4. シリコーンシャンプーとノンシリコーンシャンプーの違いとは?どっちのシャンプーを選ぶべき?

シリコーンシャンプーとノンシリコーンシャンプーの違いとは?どっちのシャンプーを選ぶべき?

シャンプーはやっぱりノンシリコンだよね!

あなたはそのように考えていませんか?

シャンプーに含まれるシリコン=髪に悪いというイメージを持っている方も多いのですが、シリコンシャンプーにも実はメリットがあるんです。

このページでは、シリコンとはなにか、それぞれのシャンプーのメリットや、選び方についてまとめてみました。

ぜひ、最後まで見て下さいね。

※知りたい情報が決まっている方は、上のリンクからジャンプして下さい☝

シャンプーのシリコーンとはどんな成分?

いきなり化学の教科書のような出だしになってしまいますが、「シリコーン(silicone)」とは、シロキサンと呼ばれる酸素とケイ素を骨格とする化合物に炭素、水素などの有機基が結合した有機ケイ素化合物がいくつも結合してできた高分子の化合物で、ポリシロキサンとも呼ばれます。
シリコーンは熱や光に強く、柔軟性や撥水性も備え、通気性もよく、安全性も高いので、日用品、食品、医療などさまざまな分野で使われている化学物質です。

ちなみにシリコーンととてもよく似た響きの言葉に「シリコン(silicon)」があります。これはケイ素(珪素)のことです。「シリカ」とも呼ばれます。シリコーンはケイ素に酸素、炭素などが結合した化合物ですが、シリコンはケイ素原子そのものを示すことを理解しておきましょう。

ちなみにシリコーンは成分表示を見ても「シリコーン」という名前では載っていることはほとんどありません。シリコーンには化学合成のバリエーションが非常に多岐にわたっており、呼称も非常にさまざまです。基本的に「~メチコン」、「~ジメチコン」、「~トリメチコン」、「~シロキ」、「~シラン」などが成分名に含まれているものはシリコーンとみなしてよいでしょう。

ほんの一例ですがシリコーンの具体的な名称を以下にしてみます。

シリコーンの具体名称一覧

PEG/PPG-19/19 ジメチコン、PEG-10 メチルエーテルジメチコン、アミノエチルアミノプロピルジメチコン、カプリリルメチコン、シクロヘキサシロキサン、ジメチコノール、ステアロキシトリメチルシラン、トリシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、フェニルトリメチコン、ポリシリコーン-13、コポリマー、クロスポリマー

このように、一言でシリコーンと言っても、様々な種類があるのです。

参考:ヘアパピWEBサイトより

シリコーンシャンプーのメリット

シリコーンは髪に悪い』という認識を持っている方もいるかもしれませんが、そもそも髪にいいことがたくさんあるからシリコーンはシャンプーの材料として使われているのです。ここでシリコーンシャンプーのメリットをあらためて確認しておきましょう。

髪がつややかに美しくみえる

シャンプーにシリコーンが配合されたシリコーンシャンプーを洗髪に使うことで、毛髪全体がシリコーンでコーティングされます。すると髪は真珠のようなつややかな光沢をもつようになります。シリコーンのコーティングにより、魚のうろこのように毛髪を覆っているキューティクルをしっかりと保護してくれます。

洗髪、ブラッシング時の髪のダメージが少ない

例えば、焼きそばに食用油を絡めると、油のコーティングにより麺がほぐれて炒めやすくなりますよね。

 

このように、シリコーンは毛髪をコートする潤滑油としてはたらきます。そのため洗髪やすすぎの際に毛髪どうしが絡み合ったり、摩擦したりすることが少なくなり、毛髪のダメージを軽減する効果があります。
また指通り、櫛通りが滑らかになるのできしみが減り、髪のスタイルも整えやすくなります。コーティング効果により切れ毛や枝毛も起こりにくくなります。

シリコーンシャンプーのデメリット

シリコーンの成分はゴムやプラスチックに近い素材です。シリコーンで毛髪全体がコーティングされることで真珠のような光沢が出るのですが、シリコーン否定派はこれが諸刃の剣と考えました。ここでその否定的な考えを見ていきましょう。そしてその否定説について検証していきたいと思います。

地肌や毛根をコーティングすることで酸素不足、栄養不足に!?

シリコーン否定派は「毛髪全体が覆われてしまうことで水や空気の通り道が塞がれてしまう。また頭皮もコーティングされてしまうことで毛髪、頭皮、毛根へ酸素や栄養が到達しないのではないか」と考えたのです。

理想的な毛髪の輝きは毛髪の表皮層がしっかりと密閉され、光が反射しやすくなっている状態。このような毛髪は水分を適度に含み、毛髪の細胞が良好な状態に保たれています。でもシリコーンが作り出す毛髪の輝きは毛髪表面上にシリコーンが薄く広がることに作られている人工的な輝きと言えます。だから『これは毛髪本来の輝きではない。これはニセモノの輝きだ』と、シリコーン否定派は考えたのです。

シリコーンによるコーティングが毛髪にとって害があるのか、そうでないのか、この点でシリコーン派とノンシリコーン派は互いの正当性をめぐって議論しています。

日本国内の最大手化粧品メーカーである資生堂は、シャンプーに配合されているシリコーンの粒子は非常に細かいので、毛髪に過剰に付着することはないとしています。
また、コンディショナーの成分として毛髪に残ったシリコーンは、次の洗髪時には洗い流され、毛髪に蓄積したり、毛穴に詰まったりすることはないとしています。そしてこれらを踏まえ、シリコーンが地肌や毛髪にダメージを与えるという事実はないとする見解を明示しています。

さらに毛髪が濡れた状態では、シリコーンが毛髪表面を隙間なく覆うことはなく、毛髪に浸透させたい成分は十分いきわたり、パーマやヘアカラーに影響を及ぼすことはないとしています。

参考:資生堂「知って、なるほど化粧品 シリコーンについて」より

そもそも毛髪はすでに死んでいる!?

毛髪の直径は約0.05~0.12mm、個人差はあるものの頭部に毛髪が約10万本生えています。1ヶ月あたり1cmほど成長します。毛髪はキューティクル(毛小皮)、コルテックス(毛皮質)、メデュラ(毛髄質)の三層から構成されており、その大部分はケラチンというタンパク質でできています。その他、メラニン色素、脂質、水分、微量元素などを含みます。

「毛髪をシリコーンがコーティングして栄養が行き届かないで毛髪がやせ細ってしまう」という説の正当性には疑問があります。というのも毛髪はケラチン蛋白質の「すでに死んでいる細胞」が集積しているものなので、その状態から栄養を補充することで毛髪の細胞が生き生きし出すということはありません。
また、毛髪は死んでいる細胞である以上、何らかの損傷を受けた場合、毛髪自らで修復を行っていく機能がありません。

シリコーンは毛根の健康によいのかどうか?

一方、毛髪の根本である毛根はしっかりと生きており、どんどん毛髪を頭皮へと押し上げ、積み上げていきます。だからもしシリコーンが毛根に入り込んでしまうとすれば毛髪を痛めつけたり、毛髪の質に影響を与えたりすることは十分に考えられます。
またシリコーンのコーティングにより地肌の保湿が図られますが、シリコーンは非常に安全性が高いとはいえ人工的な化学物質ですので、これが常に頭皮を覆っている状態が果たして皮膚によいのか、アレルギーなどの炎症を起こすリスクはないかなどの疑問が残ります。

資生堂はシリコーンが非常に粒子の細かい物質だと発表しています。もしかすると、毛根に入り込むことだってあるかもしれません。

というわけで、今示したことを踏まえシリコーンシャンプーが毛根の健康によいか否かという疑問の結論づけをあえてするならば、毛髪をシリコーンでコーティングすることは、革靴や野球のグローブなどにワックスをかけているようなものです。
シリコーンは光沢を与えることで美しく見える効果があり、それに対しての毛髪に対する害はないと言えそうです。

ただ、シリコーンという人工化学物質が地肌をコーティングし毛根へ侵入することで、髪質に何らかの影響を与えるのではないかという疑問についてはまだ完全な結論が出ていません。無害だという見解が優勢な感はありますが、注意深く今後の研究者やメーカー開発動向などを見ていく必要がある、と言えそうです。

ノンシリコーンシャンプーのメリット

シャンプーの基本的な役割は頭皮や頭髪の汚れを落とし、フケやかゆみを抑え、頭皮、頭髪を清潔に保つことです。何でもコーティングしてしまうシリコーンは細胞の呼吸や代謝活動を阻害してしまうので毛髪や毛根、地肌の健康によくないのではないかという考え方が生まれました。

そしてこれに対応するアンチテーゼ型の製品としてシリコーン成分を極力除外したノンシリコーンシャンプーが生まれました。そういうわけでノンシリコーンシャンプーはシリコーンシャンプーの欠点を埋めることが長所となっている製品と言えます。ではノンシリコーンシャンプーのメリットについてまず見ていきましょう。

髪がぶんわりボリュームアップする

シリコーンによる毛髪のコーティングがされないことから毛髪は静電気などでくっつきやすくなりますし、シリコーンのコーティングの重みで髪がぺったりせずふわっ、ぞわっとするようになり、結果的に髪全体のボリュームを上げていくことになります。

髪のべたつきが少なくなる

シリコーンによる油膜コーティングがなくなることで、シリコーンを使っていたときよりも髪はしっとりとした状態ではなくなります。そのために髪にべたつきがなくなったように感じられます。

パーマ・ヘアカラーの有効成分が浸透しやすい

シリコーンというコーティング剤がないため毛髪にパーマやヘアカラーの薬剤がより直接的に浸透することになります。そのためパーマやカラーリングがしっかりかかりやすくなります。

シリコーンは頭皮の健康に悪い?

シリコーンという化学合成物質を取り除いたということで頭皮の健康効果が高まっている」というのがシリコーン否定派の見解ですが、シリコーンを完全な悪役と決めつけるのは考えものです。シリコーンが頭皮にどのような影響を与えるのかはまだ研究中途なのです。

またシリコーンの他にもシャンプーにはさまざまな洗浄成分が含まれています。

たとえばシャンプーの主成分として非常によく使われるのが、泡立ちがよく中性の安価な高級アルコール系洗浄成分。この成分は洗浄力が高いのですが頭皮に強い刺激を与えます。
また石鹸系洗浄成分もよく使われ洗浄力が高い成分ですが、この成分はアルカリ性であり、酸性である頭皮に作用することで刺激となります。

こうした中、高級アルコール系洗浄成分、石鹸系洗浄成分に対してアミノ酸をベースに作られたアミノ酸洗浄成分は頭皮に刺激が少ないことから頭皮ケアに適していると言われます。アミノ酸洗浄成分は頭皮にある程度の皮脂を残し、頭皮環境のマイルドな健康を保ちます。というわけでノンシリコーンシャンプーで頭皮の健康を図るのであれば、洗浄成分はアミノ酸を主体とするものがよさそうです。

シリコーンシャンプーノンシリコーンシャンプーどっちを選べばいいの?

今まで紹介してきましたシリコーンシャンプーとノンシリコーンシャンプー、それぞれのメリットデメリットをまとめてみました。

しっかり吟味してどちらを選べばよいか考えてみましょう。まずはシリコーンシャンプーを選ぶべき人からご紹介します。

シリコーンシャンプーを選ぶべき人 髪をしっとりつややかにしたい人

シリコーンは毛髪をコーティングし光沢を与えます。キューティクルがキラキラと輝き、毛先には枝分かれなく、絹糸のように滑らかな髪を目指す人はシリコーンシャンプーが強い見方になってくれます。

シリコーンシャンプーを選ぶべき人 髪のボリュームを落ち着かせたい人

毛髪をシリコーンが覆うことで、その分だけ髪の毛一本一本の重量が増します。そのため毛髪がしなだれるように横向きになり、ぺったりとした感じになります。毛髪が多くて放っておくとぼさぼさして頭が大きく見えてしまう人はシリコーンシャンプーを使って髪を少し落ち着かせるとよいでしょう。

シリコーンシャンプーを選ぶべき人 髪の痛みが気になる人

毛髪に含まれる油脂や水分量が少なく、髪がぱさぱさしてしまう人はシリコーンによるコーティングでよりしっとりします。毛髪から枝分かれしてしまった毛先もシリコーンの重みで互いに付着し、元に戻ったようになり(一本状になり)、そこをコーティングしてくれるので枝毛が目立ちにくくなります。

カラーリングやパーマなどで髪を傷めている人も髪そのものが修復されるわけではありませんが、シリコーンのコーティングによる見た目の補修効果が期待できます。

反対に、シリコーンシャンプーではなくノンシリコンシャンプーを選ぶべき人を見てみましょう。

ノンシリコーンシャンプーを選ぶべき人 髪にふんわり感、ボリューム感を与えたい人

シリコーンによる油膜コーティングを毛髪に施さないので、洗髪後は毛髪はふわっとした軽い質感になります。髪のぺったり感が少なくなり、ボリュームが多く見えるので髪が細く、量が少ない人、髪にもっとボリュームを出したい人にノンシリコーンシャンプーはより適しています。

次は、ノンシリコーンシャンプーを選ぶべき人について見てみましょう。

ノンシリコーンシャンプーを選ぶべき人 洗髪後のさっぱり感を重要視する人

ノンシリコーンシャンプーはシリコーンシャンプーのような洗髪後のしっとり感が少なく、洗い上がりに洗髪後のさっぱり感、サラサラ感を感じやすいのが特長です。「しっとり」よりも「さっぱり」の方がいいという人はノンシリコーンシャンプーが適してします。

ノンシリコーンシャンプーを選ぶべき人 頭皮トラブルに悩んでいる人

シリコーンシャンプーでかぶれやかゆみなどが出やすい人はノンシリコーンシャンプーを試してみましょう。またせっかくノンシリコーンシャンプーを使うからには頭皮と毛髪に優しい成分がしっかり配合されているものを選ぶようにしましょう。その点から、先ほども紹介しましたが、頭皮への刺激が少なく、皮脂をごっそりとでなくほどよく落としてくれるアミノ酸を洗浄成分として採択しているシャンプーがよいでしょう。

まとめ

シリコーンは一概に体に悪いというわけではなく、まだまだその効果、副作用について議論が勧められている状態です。

頭皮の状態や目指したい髪質によってはノンシリコーンシャンプーではなくシリコーンシャンプーの方が適している場合もあることが事実です。

シリコーンシャンプーもノンシリコーンシャンプーもまずは一度試してみて、自分にあったシャンプーを見つけ出すことをオススメします。

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

モテ活の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

モテ活の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • ナチュルプ(natulp)の口コミは本当?新発売の頭皮の美容液について調べてみました!

  • アミノ酸シャンプーのメリット徹底解析!アミノ酸シャンプーで美髪になれる??

  • プラシエナシャンプー&コンディショナーの口コミは嘘?モニター募集中ってホント?

  • アスロングの口コミは?人気のオーガニックシャンプーについて調べてみました!

  • 美美、発かみ。の口コミは嘘?内側から育毛するサプリメントを調べてみました!

  • ラスティークの口コミは嘘?ラスティークヘアセラムについて詳しく調べてみました!